2022年05月09日

明日10(火)、明後日11(水)はお休み

昨日は母の日で、
開店前から
たくさんお越しくださり、
本当にありがとうございました。



シェフたちが
たくさんたくさん作って、
次から次とショーケースに
並べてくれていました。

追いつかなくて、
夕方には
がらんとさみしいことになってしまい、
購入いただけなかった方々、
本当に申し訳ありませんでした。

ゴールデンウィーク最終日で
良いお天気でしたので、
お出掛け帰りの方々も多くお越しくださり
本当にありがとうございました。

毎年、何組かのこどもたちが「お母さんに」と
ケーキを買いに来てくれるのですが、
毎年その姿に癒され、
ホッコリと幸せな気持ちになります。

そして、小さな頃から
ご家族と一緒に来てくれているこどもたちが
成長して少しずつ大きくなっている姿にも癒され、頼もしく、一緒に来店される保護者の方々が
慈しみ育てておられる姿にも力を貰っています。

ありがたいことです。


それでは、シェフの嫁
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 18:42Comments(0)お知らせ新作情報♪写真♪お菓子のギフト日記ありがとう

2022年05月07日

お母さん

さて、ゴールデンなウイークも
あと残すところ一日半。

連休中に久しぶりに会いたい人に会えたり、
行きたかったところに行ったり、
食べたかったものを食べたり
挑戦してみたかったことに挑んだり、、、

連休が始まる前に予定していたことが
出来た?できなかった?

私は、連休中ずっと紫原にいて、
会いたかった人が突然訪れてくれたり
再会できて
とーーっても嬉しかったですラヴハート


人生も折り返し地点を過ぎて、
この年齢になると、
欲しいものが全くなくなる
ということはないのだけれど、

人が喜ぶ姿や楽しんでいる姿を見たり
また、こどもの頃、自然がいっぱいの中での暮らしをしていたからか?
美しい景色を見たり、鳥のさえずりを聴いたり、
自然に触れたりすることにも
喜びを感じます。

さて、明日は母の日

お母さんありがとう の日ですね。

たくさんのご予約いただいています。

当日もたくさんご用意してお待ちしております。

美味しいね♪ と一緒に味わえる
今までは何げなかったことだけれど、
コロナ禍を経験してそんな当たり前が
幸せなことだと感じます。



それでは、シェフの嫁



  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 18:16Comments(0)お知らせ新作情報♪☆子育ての事☆写真♪お菓子のギフト日記ありがとう

2022年05月06日

今日6(金)はお休み

ゴールデンなウィーク

連日たくさんのご来店ありがとうございました。

久しぶりに制限のないゴールデンウィーク。

懐かしい顔にもたくさん会えて
嬉しいでした

本当にありがたい✨

先日の和気神社にて




今日6日は振替でお休み、

明日7日 11時~営業。

8日、
日曜日は母の日‍

毎日たくさん頑張っている
母ちゃんたちに愛を❤️❤️

それでは、シェフの嫁。
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 08:14Comments(0)お知らせ日記ありがとう西村佐和子の話

2022年05月05日

親でいられること

今日はこどもの日

もともと5月5日は「端午の節句(たんごのせっく)」で、
男の子の健やかな成長や幸せを祈って、
お祝いをする日だったそうですが、
1948年に、5月5日を
「こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」お休みの日と決められてから、
端午の節句の日が、
こどもの日にもなったそうです。

私自身がこどもの頃や
こどもたちが幼い頃に、
こどもの日のお祝いをした記憶は
あまりないのですが、

こどもがいてくれることで
「親」であり、
孫の存在があって、
私は「おばあちゃん」なのだなあと、
時々ふっとありがたく、うれしく思います。

また、こどもの友人たちが
来てくれるのですが、
彼(彼女)らにあえるのも
とても嬉しく、楽しみで、
頼もしく成長している姿が
うれしくて、ありがたいなあと
しみじみとかみしめています。

こどもたちが幼い頃には子育てに必死で、
こどもたちの人格を重んじるなんて、
考える余裕もなかったし、
そんな関わりを持ってあげられなかったことのほうが
多かったと思うのですが、
それでも、それぞれが自分の人生を
着実に積み重ねてくれている姿は、
何よりうれしいです。

振り返ればあの頃は
こどもの人格だけではなく、
自分自身の人格もあまり
大切にはできていなかったような気もします。

実家が遠く、身近に頼れる人がいなかったので、
仕方がなかったのですが、
自分もですが、こどもたちにも
たくさん我慢と辛抱、
そしてさみしい思いをさせてきました。

こどもの日
に、
一部、
懺悔の日記になってしまった、

それでも、
まあいいか、
あの時にはあれで精いっぱいだった。
あれ以上は一人ではできなかった。

みんな元気に育ってくれてありがとう~。

今日はこれで
おしまい。



新作のピカソ

大好きハートピスタチオ
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 14:49Comments(0)☆子育ての事☆日記ありがとう西村佐和子の話

2022年05月04日

い~いいにおい

少し前ですが、
是非一度行ってみたいと思っていた、
和気(和氣)神社に行ってきました。

霧島の温泉郷?を抜けて少し山道に入ったところにあり、
途中の道が狭いのですが、
交通整理をしてくださる方が誘導してくださり
スムーズに駐車場まで行くことができました。

駐車場に車を止めて降りるとすぐ
横の広場に藤の木が植えてあり、
薄紫やピンク色などの花が綺麗に咲いていて、
見頃でした。

藤棚の下を歩くと、
みつ蜂だけではなく黒くて丸々とした
大きな蜂(クマバチ?)もブンブン飛んでいて、
羽根音を聞くと
少し恐怖に感じましたが、
花の香りは素晴らしく、
それはそれは良い香りでした。

和気神社には藤だけではなく、
「イノシシを描いた日本一大きな絵馬」
があり、見上げるほどの大きさで迫力がありました。

神社の本殿の側に
日本各地から来た藤の木がたくさんあり、


どれもとても美しく、

中には豪華な八重咲のものもあり
見応えがありました。


昨年、映画「鬼滅の刃」を見たのですが

鬼が藤の花が苦手という設定でしたので、
これだけたくさんの藤があり
大きなイノシシの絵馬があると、
もしかしたら、鬼滅の刃ファンの
お気に入りスポットになるのでは?と、
勝手に妄想したりしました
にっこり

さて、ゴールデンウイーク真っただ中
手土産やおやつ
こどもの日や母の日のご予約などなど
にたくさんご来店ありがとうございます。

私は、連休中、もちろん仕事なのですが、
それでも、店に懐かしい顔や、
お久しぶりの顔、
また、家族を連れてきてくれたり、
とっても嬉しく楽しい時間も過ごせていて、
ありがたいです。

さて、明日もたくさんのお菓子をご用意して
お待ちしておりますので
どうぞお気を付けてお越しくださいませ。


それでは、シェフの嫁。
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 18:30Comments(0)写真♪日記西村佐和子の話