2020年07月31日
痒いです。
昨日の午後気がついたのですけれど、
ちょうど頬骨の下あたりにかゆみを感じて触れてみると、
少しのかゆみと触れると、皮膚が少し硬くなっていたので、
鏡で見てみると赤く腫れている。

驚いて原因を考えてみると、午前中、朝の早い時間に、
無心になって草取りをしたのですが、どうやらその時に虫に噛まれたようです
痒いので蚊に刺されたのではと思うのですが、
丸1日経っても腫れが引く気配がないので、
手作りの痒み止め(どくだみチンキ)を少し塗ってみました
。
日常生活に困るほどの痒みはないので、
しばらく放置するつもりですが、
これからの季節、草むしりなど屋外で作業する時には、
しっかりと長袖長ズボン着用、虫除けスプレーも少し多めで
挑まなくては!と思っています。
それでは
シェフの嫁。

ちょうど頬骨の下あたりにかゆみを感じて触れてみると、
少しのかゆみと触れると、皮膚が少し硬くなっていたので、
鏡で見てみると赤く腫れている。

驚いて原因を考えてみると、午前中、朝の早い時間に、
無心になって草取りをしたのですが、どうやらその時に虫に噛まれたようです

痒いので蚊に刺されたのではと思うのですが、
丸1日経っても腫れが引く気配がないので、
手作りの痒み止め(どくだみチンキ)を少し塗ってみました
。
日常生活に困るほどの痒みはないので、
しばらく放置するつもりですが、
これからの季節、草むしりなど屋外で作業する時には、
しっかりと長袖長ズボン着用、虫除けスプレーも少し多めで
挑まなくては!と思っています。
それでは
シェフの嫁。

2020年07月31日
美味しかったー❤️

朝食はパンのことが多いんですけれど
パンと一緒に何かスープを摂ることもあるんですが
この玉ねぎスープがとっても美味しかったのです。
これはお土産で頂いた玉ねぎスープ、淡路島から!
具は何も入っていなくってスープだけなんですけれど、
美味しかったです
淡路島が玉ねぎが有名な所で、ドンクにも淡路島の玉ねぎを使ったパンが販売されていますけれど、うーん美味しかったです!
またいつでもお待ちしています
ごちそうさまでした
2020年07月29日
単純です( *´艸`)
梅雨が明けたそうですね、
朝からとても良いお天気です。
今年の梅雨は長く、たくさん雨も降りました。
あちらこちらで水があふれるなど被害が出て、
ご不自由な生活をされている方々も多いと思います。
一日も早く穏やかな日常生活に戻れますように。
さて、今朝も散歩へ。
午前7時前の公園
↓

綺麗に草が刈られていて気持ちの良い時間を過ごせました。
散歩を終えて家に帰り、
半分ほど残していた
玄関周りの草取りに取り掛かり
汗だくになって終了しました。
↓
防草シートの上に抜いた草を放り投げて放置(^_^;)

毎日、伸びている草を見て気になりながらも、
なかなか手を付けずにいたのですが、
朝の公園の気持ちよさを味わって、
無心になって抜きました
一息ついて、ふと、私は単純だなーと。
まあ、とにかくすっきりしたので◎
それでは。
シェフの嫁
引き続きパート・アルバイト募集しています。
sawakn☆gmail.com
☆を@に変えてメールしてください。
もしくは
09094780795
西村佐和子までご連絡くださいね。
朝からとても良いお天気です。
今年の梅雨は長く、たくさん雨も降りました。
あちらこちらで水があふれるなど被害が出て、
ご不自由な生活をされている方々も多いと思います。
一日も早く穏やかな日常生活に戻れますように。
さて、今朝も散歩へ。
午前7時前の公園
↓

綺麗に草が刈られていて気持ちの良い時間を過ごせました。
散歩を終えて家に帰り、
半分ほど残していた
玄関周りの草取りに取り掛かり
汗だくになって終了しました。
↓
防草シートの上に抜いた草を放り投げて放置(^_^;)

毎日、伸びている草を見て気になりながらも、
なかなか手を付けずにいたのですが、
朝の公園の気持ちよさを味わって、
無心になって抜きました

一息ついて、ふと、私は単純だなーと。
まあ、とにかくすっきりしたので◎
それでは。
シェフの嫁
引き続きパート・アルバイト募集しています。
sawakn☆gmail.com
☆を@に変えてメールしてください。
もしくは
09094780795
西村佐和子までご連絡くださいね。
2020年07月27日
あかんで元々→リモコンが、、

少し前から寝室のエアコンのリモコンの調子が悪かった。
冷房ボタンを押しても「自動」の表示が出るし
→
(実際には涼しくなり部屋が冷えていたので困ってはいなかった)
タイマー切るのボタンを押しても反応をしなくなっていた。
→
(ずっとつけっぱなしなので、途中で寒くて何度も目が覚めていた

ということで、いつ壊れてしまうかわからないので
新しいリモコンを買っておこうと思って調べていたら、
ふっと、
「もしかしたら、YouTubeで、リモコンの修理の仕方が出ているかもしれない。」と
思って検索してみると、
たーくさんヒットしました

その中の一つを見て、
いわれる通りに掃除してみると、
なんとなんと、本当に使えるようになりましたー

やったー!

タイマーのランプが点灯しているのが見えるかしら?
私の実家の父は昔は、
電球が切れたら、電気屋さんに来てもらって換えてもらいなさい
という感じの人だったので、
私もあまり電気関係については、
自分で何とか出来る気は全くしていなかったのですが、
今は、YouTubeにたくさんの先生がいるのと、
最近、店に新しく入ってくれた若いスタッフ

店の中の棚の改造をしてくれていて、
自分でパパっと思いついて手作りしてくれたりするので
単純な私は、もしかしたらトライしたらできるかもしれない

と思った次第です。
リモコンの動作確認をするために
携帯を持って移動中に、
「あかんで元々やし。」
とつぶやくと、なぜか反応して、
大阪弁講座のページを出してきたー

ということで、無事に使えるようになりましたー。
もうだめかもしれない、買い替えなくては、と思ったら、
挑戦してみるのも悪くないなーと思いましたー。
それでは、シェフの嫁
2020年07月25日
今 思うこと。COVIDー19
本当なら、昨日 TOKYO 2020 オリンピックの開会式
そして、様々な競技、スポーツの祭典が行われている
はずだったのですが、、、
まさか、この時代に、
流行り病で世界がこんなことになるなんて、
思ってもみなかった。
少し前のブログにも書きましたが、
私はこどもの頃から
志村けんさんが大好きでしたから、
とてもショックで、テレビで映像が流れると、
悲しくてさみしくて、
涙が出そうになるのです。
目には見えないウィルスに、
何かしら得体の知れない恐怖を感じています。
とはいえ怖がってばかりではなく、
免疫力を高めるためにも、
旬のもので美味しい食事をつくったり、
身体を動かしたり、かわいい草花
を愛でたり
鳥のさえずりを聴いたりして、
癒されています。
先々週、娘のところでは
カエルのケロケロ・ゲコゲコと鳴く声を
久しぶりに聞きました
子どもの頃は大阪の実家の近くに田んぼがあり
毎晩カエルの大合唱を聞きながら寝ていたので
とても懐かしく感じ目を閉じて聞いていると
子どもの頃にタイムスリップしたような感覚でした。

↑
今朝、散歩に出た時に撮った写真です。
桜島の向こうに朝日が昇ってくる気配を感じて
光に焦点を合わせて撮りました。
そして、そのあとで、桜島に覆いかぶさっている
分厚い雲に気が付きました。
週に何度も同じこの場所から桜島を眺めるのですが、
今日は何となく、
毎日繰り返される、いつもの朝だけれど、
誰かにとっては、特別な朝かもしれないな。。と。
嬉しい知らせが届く朝。
緊張の出会いを迎える朝。
残念なニュースを聞く朝、
激しい痛みとともに目覚める朝
苦痛からようやく解放される朝
悲しい別れの朝
胸いっぱいの喜びがあふれる朝 などなど
それぞれの場所で迎える、
今日の日は、また
明日へと繋がっていきます。
毎日の日常が
当たり前にあることに感謝しつつ。
それでは。
シェフの嫁
そして、様々な競技、スポーツの祭典が行われている
はずだったのですが、、、
まさか、この時代に、
流行り病で世界がこんなことになるなんて、
思ってもみなかった。
少し前のブログにも書きましたが、
私はこどもの頃から
志村けんさんが大好きでしたから、
とてもショックで、テレビで映像が流れると、
悲しくてさみしくて、
涙が出そうになるのです。
目には見えないウィルスに、
何かしら得体の知れない恐怖を感じています。
とはいえ怖がってばかりではなく、
免疫力を高めるためにも、
旬のもので美味しい食事をつくったり、
身体を動かしたり、かわいい草花

鳥のさえずりを聴いたりして、
癒されています。
先々週、娘のところでは
カエルのケロケロ・ゲコゲコと鳴く声を
久しぶりに聞きました

子どもの頃は大阪の実家の近くに田んぼがあり
毎晩カエルの大合唱を聞きながら寝ていたので
とても懐かしく感じ目を閉じて聞いていると
子どもの頃にタイムスリップしたような感覚でした。

↑
今朝、散歩に出た時に撮った写真です。
桜島の向こうに朝日が昇ってくる気配を感じて
光に焦点を合わせて撮りました。
そして、そのあとで、桜島に覆いかぶさっている
分厚い雲に気が付きました。
週に何度も同じこの場所から桜島を眺めるのですが、
今日は何となく、
毎日繰り返される、いつもの朝だけれど、
誰かにとっては、特別な朝かもしれないな。。と。
嬉しい知らせが届く朝。
緊張の出会いを迎える朝。
残念なニュースを聞く朝、
激しい痛みとともに目覚める朝
苦痛からようやく解放される朝
悲しい別れの朝
胸いっぱいの喜びがあふれる朝 などなど
それぞれの場所で迎える、
今日の日は、また
明日へと繋がっていきます。
毎日の日常が
当たり前にあることに感謝しつつ。
それでは。
シェフの嫁
2020年07月20日
つわりで、、、最終回
前回からの続き
一体どうやって過ごしていたのか、、、
いま思えば、当時、幼かったこどもたちが
たくさん、たくさん、幼いながらにも
我慢をしてくれていたのだと思います
昔見た映画で、
「人は、誰かの役に立ちたいという思いを抱いて
この世に生まれてくる。」
というセリフがあり
とても印象に残っているのですが、
まだ二歳にも満たない孫の様子を見ていても、
親や周りの人の役に立とうと、
小さいながらに一生懸命に
お手伝いをしようとしたり、
世話を焼こうとしてかかわってきます。
私がつわりの時にも
子どもたちは精一杯頑張ってくれたのだろうと
今頃になって、しみじみと感じています。
そして、娘のところで孫の相手をしたり、
少しでも家の中のことを手伝える時間が持てたとに、
じんわりとした幸せを感じました。

↑
髪にテープを張り付けてしまった( ゚Д゚)
今年になってすぐ、私が入院手術したことで
家を数週間留守にしました。
そのことで、私がいなくても
生活ができたという実績があり、
少しでも長く手伝ってあげられたらいい
と店のみんなも含め支え合えている気がして嬉しかったし、
私の所属している事務所も理解があるので
気持ちよく休ませていただけてありがたかったです。
そしてもう一つ感じたのは、
その思い(手伝いに行くこと)を
娘夫婦が受け取ってくれたことも、
嬉しかった。
私はもう50を過ぎているし、
‘全然疲れなかった‘‘といえばうそになりますが、
それでも、孫や娘夫婦と過ごせてとっても幸せでした。
ということで、先週、無事に自宅に戻り、
紫原で静かに過ごしております。
そしてーー
ほんの数日留守をしただけで、これだけ草が伸びるのだと
ちょっとげんなりしながら草取りしています
それでは。
シェフの嫁
一体どうやって過ごしていたのか、、、
いま思えば、当時、幼かったこどもたちが
たくさん、たくさん、幼いながらにも
我慢をしてくれていたのだと思います

昔見た映画で、
「人は、誰かの役に立ちたいという思いを抱いて
この世に生まれてくる。」
というセリフがあり
とても印象に残っているのですが、
まだ二歳にも満たない孫の様子を見ていても、
親や周りの人の役に立とうと、
小さいながらに一生懸命に
お手伝いをしようとしたり、
世話を焼こうとしてかかわってきます。
私がつわりの時にも
子どもたちは精一杯頑張ってくれたのだろうと
今頃になって、しみじみと感じています。
そして、娘のところで孫の相手をしたり、
少しでも家の中のことを手伝える時間が持てたとに、
じんわりとした幸せを感じました。

↑
髪にテープを張り付けてしまった( ゚Д゚)
今年になってすぐ、私が入院手術したことで
家を数週間留守にしました。
そのことで、私がいなくても
生活ができたという実績があり、
少しでも長く手伝ってあげられたらいい
と店のみんなも含め支え合えている気がして嬉しかったし、
私の所属している事務所も理解があるので
気持ちよく休ませていただけてありがたかったです。
そしてもう一つ感じたのは、
その思い(手伝いに行くこと)を
娘夫婦が受け取ってくれたことも、
嬉しかった。
私はもう50を過ぎているし、
‘全然疲れなかった‘‘といえばうそになりますが、
それでも、孫や娘夫婦と過ごせてとっても幸せでした。
ということで、先週、無事に自宅に戻り、
紫原で静かに過ごしております。
そしてーー
ほんの数日留守をしただけで、これだけ草が伸びるのだと
ちょっとげんなりしながら草取りしています

それでは。
シェフの嫁
2020年07月20日
つわりで、、、2
その1からの続き

幼い孫との時間を過ごし、つわりで苦しむ娘の様子を見ていると、
ぼんやりと自分がつわりでしんどかった頃の事を思い出しました。
あの頃、夫は各地のお菓子屋さんに、
お菓子の作り方を教えたり指導をする講師の仕事をしていたので、
出張が多く数日間、家に帰らない日も度々でした。
また地方への出張が多かったので
帰宅予定の日になっても連絡もなく、
夜遅くなっても帰らない事が度々あり
心配になり事務所に帰宅時間の確認をしたりすることもありました。
私は実家が遠いので、日常的に手伝ってくれる人もおらず、
自分はつわりで食べられないけれど幼いこども達には
食べさせないといけないので
ポストに入っていたチラシを頼りに、時には
出前を取ったりしてしのいでいました。
夏のある日、出前を運んできてくれたおばさんが、
私の様子で察したのか「奥さん、大丈夫?」と
声をかけてくださったことがありました。
つわりでしんどくて
ろくに世話をしてあげられない
子どもたちがかわいそうなのと、
食べられないのでお腹の赤ちゃんも心配だったり、
そして、それらを一人で抱えていたので、
その「大丈夫?」の一言に、
思わず涙がこぼれて、
玄関で泣いたのを覚えています。
苦しくて、気持ちが悪くて涙が出るけれど、
オムツも替えてあげないとないといけないし、
ゴミも出さないといけないし、
お風呂にも入れてあげないといけない。。。
でも自分はつわりで食べられないからフラフラするので
産婦人科に点滴を受けることになり、
「何が食べられますか?」と病院で聞かれて
「スイカと梨です。」と返事をしながら、
涙が出てきたり。。。
続く
幼い孫との時間を過ごし、つわりで苦しむ娘の様子を見ていると、
ぼんやりと自分がつわりでしんどかった頃の事を思い出しました。
あの頃、夫は各地のお菓子屋さんに、
お菓子の作り方を教えたり指導をする講師の仕事をしていたので、
出張が多く数日間、家に帰らない日も度々でした。
また地方への出張が多かったので
帰宅予定の日になっても連絡もなく、
夜遅くなっても帰らない事が度々あり
心配になり事務所に帰宅時間の確認をしたりすることもありました。
私は実家が遠いので、日常的に手伝ってくれる人もおらず、
自分はつわりで食べられないけれど幼いこども達には
食べさせないといけないので
ポストに入っていたチラシを頼りに、時には
出前を取ったりしてしのいでいました。
夏のある日、出前を運んできてくれたおばさんが、
私の様子で察したのか「奥さん、大丈夫?」と
声をかけてくださったことがありました。
つわりでしんどくて
ろくに世話をしてあげられない
子どもたちがかわいそうなのと、
食べられないのでお腹の赤ちゃんも心配だったり、
そして、それらを一人で抱えていたので、
その「大丈夫?」の一言に、
思わず涙がこぼれて、
玄関で泣いたのを覚えています。
苦しくて、気持ちが悪くて涙が出るけれど、
オムツも替えてあげないとないといけないし、
ゴミも出さないといけないし、
お風呂にも入れてあげないといけない。。。
でも自分はつわりで食べられないからフラフラするので
産婦人科に点滴を受けることになり、
「何が食べられますか?」と病院で聞かれて
「スイカと梨です。」と返事をしながら、
涙が出てきたり。。。
続く
Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at
11:00
│Comments(0)
│☆子育ての事☆│キャラクターのデコレーションケーキ│キャラデコ♪│写真♪│日記│ありがとう│西村佐和子の話
2020年07月17日
つわりで、、、その1
今、つわりでとてもしんどいのです(T_T)
とにかく気分が悪く自分ではどうしようもなく辛い(´;ω;`)
今日は調子がよいかな?と少し食べることができて、
あ!今日は調子がいいかも☺と淡い期待を抱いても、
突然、体の奥から気持ちの悪いのがこみ上げてきて
トイレに駆け込みーー、うわーーー(ToT)となる。。。
そして、不安になったり、
情けなくなったり、、、、
気持ちまで奈落の底に突き落とされるような、
そんな感覚に陥る(´;ω;`)ウッ…。
↑
そばで見ているとこのような感じ。
ということで
ワタクシ手伝いに来ています。

毎日、家に引きこもり、
アンパンマンそして仲間の皆さんたちと一緒に歌い♪♪
そしてーーーー
この小さくて、エネルギッシュな人と過ごしております。

この幼い孫との時間を過ごしながら、
自分がつわりでしんどかった頃のことが蘇ってきています。
続く
とにかく気分が悪く自分ではどうしようもなく辛い(´;ω;`)
今日は調子がよいかな?と少し食べることができて、
あ!今日は調子がいいかも☺と淡い期待を抱いても、
突然、体の奥から気持ちの悪いのがこみ上げてきて
トイレに駆け込みーー、うわーーー(ToT)となる。。。
そして、不安になったり、
情けなくなったり、、、、
気持ちまで奈落の底に突き落とされるような、
そんな感覚に陥る(´;ω;`)ウッ…。
↑
そばで見ているとこのような感じ。
ということで
ワタクシ手伝いに来ています。

毎日、家に引きこもり、
アンパンマンそして仲間の皆さんたちと一緒に歌い♪♪
そしてーーーー
この小さくて、エネルギッシュな人と過ごしております。
この幼い孫との時間を過ごしながら、
自分がつわりでしんどかった頃のことが蘇ってきています。
続く
Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at
06:22
│Comments(0)
│☆子育ての事☆│キャラクターのデコレーションケーキ│キャラデコ♪│写真♪│日記│ありがとう│西村佐和子の話
2020年07月16日
若返ってきてます
先日お知らせいたしましたように、私たちと一緒に働く人を募集しているのですが、
おかげさまで若い人たちが入ってきてくれていて
少しずつ平均年齢が下がりつつあります。
とても嬉しく頼もしく感じています。
引続き募集していますので
少しでも興味を持ってくださった方は
ぜひご連絡ください心からお待ちしています。

それでは、シェフの嫁。
おかげさまで若い人たちが入ってきてくれていて
少しずつ平均年齢が下がりつつあります。
とても嬉しく頼もしく感じています。
引続き募集していますので
少しでも興味を持ってくださった方は
ぜひご連絡ください心からお待ちしています。

それでは、シェフの嫁。
2020年07月11日
トトロ
Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at
05:49
│Comments(0)
│お知らせ│キャラクターのデコレーションケーキ│キャラデコ♪│写真♪│ホールケーキ│お菓子の話│特別注文
2020年07月10日
涙が。。災害派遣

昨日、車を運転していたら、
↑自衛隊の車に遭遇しました。
(写真は防衛省のサイトから借用)
車体の横には災害派遣の文字。
そして、後ろの荷台に、
たくさんの隊員さん達の姿が見えました。
雨が降り続き、各地で、川の氾濫や土砂崩れなど、被災された方々の多くは、
彼らの到着を
待ちわびていらっしゃることと思います。
私のこどもの友人達の中にも
自衛隊で活躍している子が何人かいます。
皆、気持ちの良い、素晴らしい子達なので、
彼らの姿と車の中の
自衛隊員の姿が重なって、
このような雨の中、トラックの荷台に乗り、
災害現場の最前線へと赴く姿に
ふっと涙が込み上げてきました。
どうか皆さんご無事で、
怪我などありませんようにと
祈るような思いで見送りました。
近年の大雨は被害も甚大になることが多く、
雨が降る度に不安な気持ちになります。
どうかこれ以上被害が広がりませんように、
そして、被害に会われている方々が
一日も早く、穏やかな日常に戻られますように。
シェフの嫁
2020年07月10日
一票投じてきました!

↑
先日お参りした神社✨
今週末の日曜日、鹿児島県は
知事選挙の投票日ですね。
今回の選挙はたくさんの方々が
立候補しておられますね。
鹿児島県政に対する危機感はもちろんですが、
これから生まれてくるこどもたちが
鹿児島に生まれて良かった
と感じられる場所なら嬉しいなーと
鹿児島以外の土地から移り住み、
この鹿児島で出産・育児をした私は
強く感じています。
日曜日には投票に行けないので、
期日前投票をしてきました。
雨が降り、足元も良くはありませんが、
4年に一度です。
みな様も
ぜひ、投票所に足を運ばれてください。
それでは。
2020年07月04日
お取り置きもできまっす!

おなじみの
パイシュー
「あー、今日も売り切れ(>_<)」
といわれることが時々あります。
その日によって夕方まである日もあるのですが、
もし、今日はあれ食べたい
あれを買いにいこう❗と思ってご来店いただく際には、
宜しければ、電話でお取り置き致しますので、
ご遠慮なくお知らせくださいませ☺️
0992061151
それでは、シェフの嫁。
2020年07月01日
スタッフ募集します。
早速ですが、
製造補助
→粉や卵など、材料の計量や
道具の手入れ片付け等々、

また、
店頭での接客販売
掃除や片付けなどなど
フロマージュクリュのみんなと
一緒に働いてくださる人を募集します。
週2~5日、基本は、朝9時ごろから
閉店後の片付けまでの勤務。
この時間の中で希望をきいて、
相談しながら決めていますので、
大学生や子育て中の主婦のにも
続けていただいています。
こどもの行事等でのお休みはもちろん
突然の発熱などの際には、
お迎えなどすぐに行ってもらえるように
にしています。
お菓子が好きな人。
やる気がある元気な人を募集します。
住宅街にあるお菓子屋さんですので
年齢層も幅広くちびっ子からお年を召した方まで
男女問わずいらしてくださるお店です。
興味のある方は、
西村佐和子
09094780795
または、
sawakn☆gmail.com
(☆を@に変換して下さい)
まで
ご連絡お待ちしています(*^_^*)
製造補助
→粉や卵など、材料の計量や
道具の手入れ片付け等々、

また、
店頭での接客販売
掃除や片付けなどなど
フロマージュクリュのみんなと
一緒に働いてくださる人を募集します。
週2~5日、基本は、朝9時ごろから
閉店後の片付けまでの勤務。
この時間の中で希望をきいて、
相談しながら決めていますので、
大学生や子育て中の主婦のにも
続けていただいています。
こどもの行事等でのお休みはもちろん
突然の発熱などの際には、
お迎えなどすぐに行ってもらえるように
にしています。
お菓子が好きな人。
やる気がある元気な人を募集します。
住宅街にあるお菓子屋さんですので
年齢層も幅広くちびっ子からお年を召した方まで
男女問わずいらしてくださるお店です。
興味のある方は、
西村佐和子
09094780795
または、
sawakn☆gmail.com
(☆を@に変換して下さい)
まで
ご連絡お待ちしています(*^_^*)
2020年07月01日
今日から7月、新しいスタート(☆∀☆)
おはようございます!
新しい月の始まりですね
時折ケーキのデザインが変わったり、
新作も出ていて、ショケースの中も賑やかです。
ひとつひとつお作りいたしますので、ご来店の際に、
お目当ての商品が見当たらないことがありましたら、
どうぞご遠慮なくお声がけ下さいませ。
また、もしご来店の前にお決まりの商品がございましたら、
お出掛け前にお電話いただけますと、
完売商品以外は、極力ご希望に添えますように致します。

↑
相変わらずの人気
プリキュアシリーズ
0992061251
営業時間は、
午前10時から午後7時までです。
ご来店お待ちしております。
新しい月の始まりですね

時折ケーキのデザインが変わったり、
新作も出ていて、ショケースの中も賑やかです。
ひとつひとつお作りいたしますので、ご来店の際に、
お目当ての商品が見当たらないことがありましたら、
どうぞご遠慮なくお声がけ下さいませ。
また、もしご来店の前にお決まりの商品がございましたら、
お出掛け前にお電話いただけますと、
完売商品以外は、極力ご希望に添えますように致します。

↑
相変わらずの人気
プリキュアシリーズ
0992061251
営業時間は、
午前10時から午後7時までです。
ご来店お待ちしております。