2020年10月31日

おばけとかプリンセスとか❤️




怖いお化けや



アヒルや



プリンセス


たーくさん来てくれました!

シェフたちがたーーくさん作ってくれたお菓子
たくさんのこどもたちが来てくれたので、
どんどん無くなりビックリしました。

そういえば、「明日が運動会で緊張する。」と
話してくれた子もいました。
「眠れないかも。」
と話してくれた子もいました。

どうか「あー、楽しい!」と
思える瞬間が訪れますように

お電話でのお取り置きも、賜っております。
0992061151
朝10時~19時まで


今日もかわいいちびっこたち
そして、子育て真っ最中のお母さんたちに会えて
嬉しかったわぁ☺️

それでは
シェフの嫁  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 21:27Comments(0)写真♪日記ありがとう

2020年10月31日

今日、夕方6:30分~ナマイキボイス



もう20年以上前に、KTSナマイキボイスで
さつまいもを使ったお菓子を開発する
プロジェクトがありまして、
その頃、洋菓子の講師をしていたシェフも
参加させて頂いていたのです✨

今夜そんな様子など、
再編集したものも少し放送されるようですので、
若かった頃のシェフもちょぴっと出るらしいので、
もしよければご覧ください。

そして、今日、11時からは
フロマージュクリュから、
お菓子のプレゼントをしますので、
お子様のいらっしゃる方は
どうぞお連れください。
ただし、数量限定ですので、
お気を付けて。

楽しみにお待ちしています☺️

お菓子はたくさんご用意しましたが、
無くなり次第終了させていただきます。  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 07:59Comments(0)お知らせテレビ出演

2020年10月30日

明日テレビに出ます




明日
午後6時半~
KTS ナマイキボイスにー

さつまいものお菓子プロジェクトで
お菓子を作っていた、
若かったころのシェフが
ちょびっと出る予定です。

是非ご覧ください!  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 22:58Comments(0)お知らせテレビ出演

2020年10月30日

ハロウィン☆☆



こどもたちへ

明日はおばけになって
おうちの人とお店においでね

おかしをあげるよ。

フロマージュクリュのみんなより

保護者のかたへ

小学生以下とお子さま対象ですので、
ご一緒お越し下さいませ。

11 時 ~ 18時

たくさんご用意しておりますが
数に限りがございます。

無くなり次第終了といたします。


  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 22:55Comments(0)お知らせ

2020年10月28日

単純だな。

こどもと話をしていて、
孫が水族館のお土産の
ペンギンのぬいぐるみを大切にしている
という話を聞いたあとに、
くつ下を買いに行きました。

私は以前から五本指のソックスを愛用しているのですが、
偶然にも5本指のペンギン柄があり、
おまけに値下げされていて、
これを今買わないでいつ買うのだ!
くらいの勢いで二足購入しました。




あー、私って単純なのだなぁと思ったお話。

おしまい。


ことしもハロウィン
します✨

数量限定で
11時~6時まで
無くなり次第終了
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 19:18Comments(0)写真♪日記西村佐和子の話

2020年10月25日

紫原プレミアム付商品券




これは新作のルーブル
栗そして、カシスのコラボレーション♪

さて、手に入れられましたでしょうか?


私は、発売日をすっかり失念しておりまして、
車に乗っていましたら、
「ん?いったい何事なんですかね?」と
車の運転手さんがつぶやかれたので
目をやると、小雨の降る中、
信用金庫の前をから、長蛇の列ビックリ

私も初めはなにがあるのかしら?

と思ったのですが、
そう、プレミアム商品券の発売日でした。
どこも発売当日に完売されたそうです。

買いたかったな。。

と思いましたが、すっかり忘れていましたしね、、、

でも、この前、ディスカバー鹿児島当たって
霧島に行けたし
ちょうどGOTOキャンペーンも始まってお得だったし、

又次何かあったら、どうか当たりますようにお願い

紫原プレミアム付商品券フロマージュクリュでもご利用いただけます


それでは。

シェフの嫁
  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 18:27Comments(0)お知らせ写真♪お菓子のギフトお菓子の話

2020年10月18日

話しかけられます



スフレチーズケーキ

なぜだか、
ワタクシ、よく話しかけられるのです。

特に年配の女性からが多いのですが、
先日もスーパーで支払いを済ませ、
レジ横の台で購入した商品を
袋に詰めていると、

横におられた女性(多分70代)が
レジ袋が開かず
手でモミモミ、カシャカシャしておられるのが目に入り
なんとなく視線を感じてその方のお顔見ると
「開かないのよねー。」 と一声。

それを聞いて、袋入れの手を止めて
その方のレジ袋を開いてあげました。

すると彼女は、
「ありがとうね~、ちょっと頼まれて買いに来ただけなんだけど、
りんごリンゴが安かったからりんごも買ったり
あれこれ買ったらこんなになって
袋を持ってきてなかったから袋を買ったのよー。」

と商品を袋に詰めながら
私に話し続けておられました。

そして、続けて、
ご主人が毎日りんごを召し上がるそうで
その理由はリンゴを食べていると
お腹の調子がよいから。
とのことでして、りんごが安かったので
買ったから袋が必要になったとのこと。

そのようなお話を伺いながら
袋詰めをしていましたら、
その方は商品を詰め終わり、
「ありがとうね-。」と店を出ていかれました。

その方の後姿を見送り、
なんとなくほっこりしながら、私も店をあとにしました。

散歩で道を歩いていても
たまに話かけられることがあるのです。

このあたりに、お話し好きさんが多いのか?

若いころは、強面にみられることの方が多かったのですが
年を重ねて、何かが変わったのかもしれませんにっこり


それでは。


シェフの嫁



  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 14:30Comments(0)日記西村佐和子の話

2020年10月16日

髪の毛どうしようかな

若いころから、毛は少ない(薄い)ほうでした。

腕や足にもあまり毛が生えていないし、
眉毛も、もともと薄かったのですが、
(学生の頃、麿≪つまり公家さん≫みたいにしているの?
と言われたほど)

その薄眉毛も、
子どもたちを出産するたびに
ますます薄くなっていっているようで
出かけるときには、眉だけは描かなくてはいけない!
といつも気にしているくらい。薄くて短い

そして50を過ぎて、頭髪が
薄い上に、白髪が目立ち始めてきて
どうしようかな?
と最近思い始めています。

いつも行く美容院では、

染めないほうが良い

といわれていて、
まだそれ程目立たないのと、
やっぱり毛染は痛むらしい。

グレイヘアーも素敵だと思うのだけれども、
一度でいいから金髪に染めてみたいとも思ったり(^_-)-☆

でも薄いのに傷んでしまったら
今度はいよいよ禿げてしまうのでは
と思ったりするとねぇ~。。。

以前、友人から勧められた
トリートメントで少し着色効果のあるものを
たまーに使ってみては、
まだいいかな?と思ったりして、
悩ましいですわ。


眉ばっちり描いています


それでは。



  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 18:47Comments(0)日記西村佐和子の話

2020年10月15日

あれから12年 



今から12年前、私は福祉施設の
施設長として勤めていました。

数年間ガンの治療をしていた父に、
主治医から緩和ケアを勧められ、
実家の近くのホスピス病棟のある病院へ転院して
数ヶ月が経っていました。

父がもうこれ以上は手の施しようがないからと
ホスピスを勧められたと聞いた時
とてもショックを受けました。

ただ、心の中では、
もしかしたら、奇跡が起こって、
元気になってくれるのではないか?などと考え、
ガンに良いと勧められた健康食品などを
できるだけ送ったりもしていました。

けれど、しばらくして父から
「もう喉を通らないから
送らなくてよい。」と断られ、
いよいよ残された時間が短いであろうことは、
頭では理解していました。

そして、とうとうその時はやってきて、
父の担当の看護師から危篤の知らせがあり、
友人が空港まで送ってくれて、
その日の最終便に飛び乗りました。

伊丹空港からのタクシーの中で、
《どうかまだ息がありますように》と
祈るような思いで病院へ向かいました。

到着してみると、
幸い父はまだ呼吸をしてくれていて、
暖かい父の体に触れながら迎えた
10月15日、
父の呼吸が止まる最期の時に
そばにいる事ができたのは、
気が狂うほど悲しく、そして幸せな時間でした。
書きながら思い出し、ひと泣きしました( ;∀;)


しばらくは精神的にバランスが崩れて
泣き暮らしました。

あれから12年、色々なことがありました。
嬉しいことはもちろん、そうでないことも。

でも、今日もこうして普段と変わらない朝を迎え、
いつもの日常を過ごせていること
ありがたいなと思います。

家族や、友人、空や花や風などの自然からも




たくさんのものを受け取って
自分を癒してきました。

父が他界した後に大好きな伯母が、
「だんだんみんながあっちに行って、
私も死ぬのはもう怖くないのよ。」
と話していましたが、
私も、少しづつその気持ちがわかるようになってきました。

ただ、もう少し子どもたちや、
孫たちの成長も楽しみなので、
今しばらくは、こちらにいるつもりです。


それでは。  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 15:10Comments(0)日記西村佐和子の話

2020年10月13日

はじめての鬼滅の刃

今年に入ってからでしたか、気がつけば、
鬼滅の刃のキャラクターケーキのご注文を
たくさん頂くようになっていました。

お客様からも、
おおよそのストーリーを教えていただいたりしていたのですが、私はまだ
一度も読んだことがなく、
見る機会もなかったのですが、
先日、たまたま観る機会があったのです。

お話は、はじまりの
竈門炭次郎とねずこのお話。


はじめはのんびりとした気持ちで観ていたのですが、、

戦闘シーンや怖い場面などもありつつも、
最後まで引き込まれて見入っていました。

そして、気がつけば、肩に力が入ってきて、
終わるころにはぐったり。


それぞれの人たちの心の声が聞こえるところや、
緊張感のあるシーンの合間にユーモアがあり、
絵もきれいで、炭次郎の優しさや
彼を応援する人たちの思いなどもわかりやすく、
思わず心の中で炭次郎頑張れ!と
一緒に応援しながら観ていました。

キャラデコのご注文でねずこや炭次郎もですが、
善逸やこちょう等もいただくので、
ぜひとも次回以降も見なくては(^_-)-と思っています。


それでは。


遅ればせながら
鬼滅の刃にはまるかもしれない
シェフの嫁。

  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 10:56Comments(0)キャラクターのデコレーションケーキキャラデコ♪写真♪日記西村佐和子の話

2020年10月12日

霧島へ行ってきた話

ディスカバー鹿児島キャンペーンの
第2弾に繰り上げ当選しましてね、
一万円を宿泊代金から割引くというありがたい企画グッ

そして、GOTOトラベルも始まったりして、
ディスカバー鹿児島のクーポンは期限内に使わなくては
無効になってしまうとのことで、
ゆっくり温泉に行きたいねと、
霧島に行ってきました。


霧島神宮からスタートして、↑ここは違うけど
山の中を歩いたり滝を見に行ったり、



貸し切り露天風呂があったので、
入りに行ってきました。

山の中の
小さな一戸建てで入り口のドアを開けて中に入ると
反対側は壁もない状態で、びっくりしました。

ここで全裸になって入るのです

建物も半裸状態な感じ

この浴場に行く途中、
【シカ入浴禁止】という看板がありましたが、
本当に、シカなどの野生生物が出てくるのではないかと
ドキドキしました。

温泉は少しぬるめで硫黄の匂いが漂い
湯の花ががお湯に浮かんでいて、
とても気持ちがよかったし、
肌も整った感じがしました✨

私の実家は大阪府箕面市で
箕面国定公園のすぐ近くで
幼いころから、山の中で遊び回ってきましたので
山に入ると故郷を思い出して
心もホッとするような感覚でした。

今回は丸尾の滝とその上の千畳敷にも行ったのですが、
思わず岩畳に寝転がり空を眺めたりしました。


それから、霧島六権現の神社を回り、
道中の車窓からの緑を楽しんだり
大きな杉の木のエネルギーを感じたり、
清められた場内を歩いたり。

コロナ禍で、会いたい人に会いにいけなかったり、
建物に出入りするたびに検温されたり、
この数カ月、小さなことの積み重ねだけれど、
不安になったり、イライラしたりしていたのかもしれませんが
自然の中に入って穏やかで静かな時間を過ごすことで
疲れも癒やされた気がしました。
まだまだ人出も少なく、ゆったりとした時間が過ごせて、
またすぐにでも行きたい!と思いながらこれを書いています

今日も、閉店まで頑張ります。

それでは、シェフの嫁



  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 12:40Comments(0)日記西村佐和子の話

2020年10月11日

☆ 氷 終わりましてー☆ミ



先週の日曜日、
午前中に近くの紫原中学校で運動会があり、
帰りにかわいこちゃんたちが
かき氷を食べに来てくれました♪

今夏、8月に入ってから
かき氷の販売を始めて、
お客様とお話ししていると、
かき氷は日本の文化なのだなぁ
と感じました。

どうやら古くは平安時代から
氷を削り、甘い汁をかけて食していたようです。

お年を召した方々は、
店頭に掲げたのぼりを見て、

「氷をしているのだなと思って食べに来た(^^)/」と
連れだって食べに来て下さる方が多く、「あーおいしいにっこり
喜んでくださり、とても嬉しかったです。

スタートしたころは、
「テレビでみました!」と
来店される方が多かったのですが、
それ以降は、「インスタを見てきました」
「友達がおいしかったと教えてくれたので来ました」、
「会社の同僚に聞いてきました。」等々
フロマージュクリュのかき氷がおいしかったという皆さんが
また新しいお客様を連れてきてくださったような感じで
そのエピソードをお聞かせいただけたのも
とてもうれしかったです。

全部で12種類のシロップ、そして、
それぞれに3つのコース(300円~)のご提供をしたのも、
新型コロナの影響で様々な制限を強いられ、
みんながが大なり小なり我慢をしているであろう状況で
いつもと違う夏休みを過ごしている子どもたちでも、
お小遣いで食べに来られるようにとの価格設定でした。

季節の果物をふんだんに使い、シロップも手作りし、
生クリームも数種類をブレンドして氷に合うようにと
一つ一つ丁寧に作り上げていく様子を見ていると
ケーキ屋さんてすごいなと改めて感じました。

柳川氷室さんも紫原まで何度も何度も氷を届けてくださり
本当にありがたかったです。

今日も何件かお問い合わせの電話もあり、
また店頭に「かき氷はまだありますか?」
と足を運んでくださるお客様もいらして、
ありがたいやら、申し訳ないやらです。

来年は、もう少し早い時期から
販売をスタートさせられたら良いなと思っています。
またおいしいかき氷を食べたいので
私も楽しみにしています。

それでは、シェフの嫁。




  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 16:57Comments(0)お知らせ日記ありがとう

2020年10月02日

告知です。

今日も昼間は暑かったですねぇー。

少し動くと汗が
ということで~️



10/3(土)
10/4(日)
11時~17時




材料がなくなり次第
終了です。

楽しみ~

今週末、運動会の
かわいいちびっこのみんなと
そのご家族さま、先生方も
お待ちしております  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 21:53Comments(0)お知らせ

2020年10月02日

休みの日の話

特別な予定もない休みの日で、
10時頃までゆっくりとして起きたところに
車を洗いにこどもがきたり、
気になっていた場所の片付けをして、
(今回は、玄関長らく玄関に置いてあった
シェフの趣味の道具→アマチュア無線用
をようやく片付けることができてスッキリ!
これはずーっと気になっていたのでちょっといやずいぶん嬉しかった)

お昼を食べて買い物を済ませて帰宅し、
もはや何をして過ごしたかも思い出せないほどダラダラしてしーっ
夕食の支度をしながらこどもや孫とオンラインでおしゃべりして
揚げるだけのヒレカツ→400円位
をシェフに揚げてもらって、
熱々を口にほおばるとサクサクそしてジューシーで柔らかく
とっても美味しくてね、「幸せだなー❤️」って感じました。

何にもない平凡な日常なんだけれど、
健康で美味しいものが食べられて
暮らす場所があって、働く場所がある、
働ける体がある。

当たり前なんだけれど、
なんだか幸せだなーって思えた1日でした。

今日はいよいよ衣替えをしなくてはと思うほど
朝が寒かったので
今から衣替えをします。


それでは、シェフの嫁。


  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 10:46Comments(0)日記西村佐和子の話

2020年10月01日

かき氷最終日でしたー が。。。

昨日9月30日でかき氷の販売が最終日でした。

あいにくの肌寒いお天気でしたが、
最後のかき氷を食べに来ましたーと
先週末あたりから、
たくさんのお客様が来てくださっていました。

私も、昨日は、THE・グレープと薩摩金時をにっこり
美味しかったです♪

インスタにもアップしてありました

リンクが開けるとよいのですが、
できない時には、インスタグラムで
↓を検索してみてください。 
fromage_cru.kagoshima



さて、今日から10月ですが、
気温が高く暑いですねえ~☀️

今週末(4日日曜日)は、
近くの紫原中学校で
紫原幼稚園とたちばな保育園の
合同運動会が開催されますパチパチ

当日もお天気がよさそうで
暑くなりそうで
のどが渇きそうで
熱中症予防したい晴れ
水分補給は必ずしたい

ねえニヤリ



このまま終わるのか?
ということは、つまり

終わらないのでしょーねぇニヤリ

かき氷
楽しみ♪

インスタチェックしてくださいね。

  
  • LINEで送る


Posted by 創作スイーツ フロマージュクリュ at 13:24Comments(0)お知らせ写真♪日記ありがとうお菓子の話