2013年04月05日
子育てしてきて思う事
こんばんは。
紫原の桜も、ほぼ終わり、きれいな緑の葉が茂ってきました。
入園・入学、就職のシーズンですね。
皆さんのご家庭でも新しいスタートを迎えられた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
私も鹿児島での生活をスタートしてから22年がたちました。
あっという間でしたが、本当にいろんなことがありました。
子どもたちが小さいころは、子育てがしんどくて、しょっちゅう泣いていました。
独身の時には思いもよらないことばかり、思うようにならない毎日で
どうして私ばっかりこんなにつらいのかと嘆き、
しんどくて逃げだしたくなることが多い毎日でしたが、
こうして、成長した子どもの姿を見ると、本当に嘘のような、
一体あれはなんだったのかと思ったりします。
慣れない土地で初めての子育てで
日常的に助けてくれる人もなく、夫も出張が多かったので、
本当に孤独な毎日でした。
どうして鹿児島に来てしまったのだろうかと何度も思ったり。。。
でも自分で決めてきたので、実家に帰ることもできず、
とにかく苦しかった。
しょっちゅう実家の親や、ご主人の親などと行き来している人がめっちゃ羨ましく、
仕舞には恨めしく思ったり。
日常的にかかわる大人が私一人だったので
子どもたちもほかの大人に慣れるのに時間がかかり、
それがまたもどかしく、またかわいそうに思ったり。。
子どものことについてはいまだに助けを求める事が、なかなか難しく、
子どもたちに申し訳ない気持ちになります。
もっと居場所を作ってあげておけばよかったなーって。
でも、それも、私自身も居場所がなかったからなのだと最近になって
気が付きました。。
だから、居場所を作ることの良さも、作り方もわからない。。。
「今のお母さんは甘えることが下手ですよね。」と
ある病院の看護師長さんから言われたことがありますが、
甘えるって簡単に言うけど、とっても難しいですよね。
それが出来たらもっと楽なんですけどねー。
いっぱいがんばっているお母さんたち
どうぞお店にいる間くらいは、ゆったりした気持ちで過ごせますようにと
スタッフ一同それぞれのおもてなしをさせていただいているつもりです。
ちょっと荷物を持ってほしいなど、どんなことでも結構です
どうぞご遠慮なくおっしゃって下さいね。
出来る限りのお手伝いをさせていただくつもりでおりますので(#^.^#)
もちろんギフトなど商品についてのご相談も同じく、
ご予算やご希望に合わせてご用意できるように
お話お伺いしたいと思っております。
最近は引っ越しや、進級、進学、就職などなど、
手土産やご自宅用ににたくさんのお菓子をお買い求めになるお客様が多く、
お待たせすることもあり申し訳なく思っております。
シェフをはじめ皆で精一杯のおもてなしの気持ちで
お迎えしていますので、どうぞご遠慮なく♪
私もちょいちょい、店に出ておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
それでは。
紫原の桜も、ほぼ終わり、きれいな緑の葉が茂ってきました。
入園・入学、就職のシーズンですね。
皆さんのご家庭でも新しいスタートを迎えられた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
私も鹿児島での生活をスタートしてから22年がたちました。
あっという間でしたが、本当にいろんなことがありました。
子どもたちが小さいころは、子育てがしんどくて、しょっちゅう泣いていました。
独身の時には思いもよらないことばかり、思うようにならない毎日で
どうして私ばっかりこんなにつらいのかと嘆き、
しんどくて逃げだしたくなることが多い毎日でしたが、
こうして、成長した子どもの姿を見ると、本当に嘘のような、
一体あれはなんだったのかと思ったりします。
慣れない土地で初めての子育てで
日常的に助けてくれる人もなく、夫も出張が多かったので、
本当に孤独な毎日でした。
どうして鹿児島に来てしまったのだろうかと何度も思ったり。。。
でも自分で決めてきたので、実家に帰ることもできず、
とにかく苦しかった。
しょっちゅう実家の親や、ご主人の親などと行き来している人がめっちゃ羨ましく、
仕舞には恨めしく思ったり。
日常的にかかわる大人が私一人だったので
子どもたちもほかの大人に慣れるのに時間がかかり、
それがまたもどかしく、またかわいそうに思ったり。。
子どものことについてはいまだに助けを求める事が、なかなか難しく、
子どもたちに申し訳ない気持ちになります。
もっと居場所を作ってあげておけばよかったなーって。
でも、それも、私自身も居場所がなかったからなのだと最近になって
気が付きました。。
だから、居場所を作ることの良さも、作り方もわからない。。。
「今のお母さんは甘えることが下手ですよね。」と
ある病院の看護師長さんから言われたことがありますが、
甘えるって簡単に言うけど、とっても難しいですよね。
それが出来たらもっと楽なんですけどねー。
いっぱいがんばっているお母さんたち
どうぞお店にいる間くらいは、ゆったりした気持ちで過ごせますようにと
スタッフ一同それぞれのおもてなしをさせていただいているつもりです。
ちょっと荷物を持ってほしいなど、どんなことでも結構です
どうぞご遠慮なくおっしゃって下さいね。
出来る限りのお手伝いをさせていただくつもりでおりますので(#^.^#)
もちろんギフトなど商品についてのご相談も同じく、
ご予算やご希望に合わせてご用意できるように
お話お伺いしたいと思っております。
最近は引っ越しや、進級、進学、就職などなど、
手土産やご自宅用ににたくさんのお菓子をお買い求めになるお客様が多く、
お待たせすることもあり申し訳なく思っております。
シェフをはじめ皆で精一杯のおもてなしの気持ちで
お迎えしていますので、どうぞご遠慮なく♪
私もちょいちょい、店に出ておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
それでは。