退院\(^^)/
前回からの続き
急遽、4日に入院することになり、
翌5日に手術を受けて、
この年齢になって生まれてはじめての
様々な体験をしました。
苦痛がなく
座れること、
歩けること、
食事ができること、
トイレに行けること、
BENが出ること、
眠れること、
自宅で家族と過ごせること、
などなど
当たり前と思っていたことが、
当たり前でなくなった時に、
そのありがたさが身に染みました。
↑
(忘れんようにせなあかんよ‼️
と自分に言い聞かせています。)
インフルエンザ感染予防の為、
面会制限があって、特例を除き
家族ですら面会出来ない病院でしたので、
夫に会うのも11日振りでした。
退院の際、病室から、
看護師が荷物を持ってくれて
一緒に下まで降りたのですが、
エレベーターから降り、
歩いている私の姿を見て、
「歩けるようになるもんだねぇ~。」と
しみじみ私の足を眺めて呟いていました。
「本当にねぇ~。」と
そのときは同じ気持ちで
うなずいていたのですが、
今、こうして自宅で落ち着いて回想すると、
(当たり前やん、
手術前に激痛で歩かれへんようになって、
困ったから手術してもらって、
手術後も、
ありえへんぐらい痛い思いしたのに、
これで歩かれへんかったら、
どないすんねん‼️)
と
つっこんでもよいところでした(* ̄∇ ̄)ノ
私が入院していた病院は、
職員数も多く、
それぞれが個性を保ちつつ、
患者が気持ちよく過ごせるように
皆が気配りをしてくれて、
とてもありがたかったです。
私の足は、手術前に
既に麻痺が出てしまっていたらしく
(激痛で本人の自覚なし(T-T))
手術後、痺れがあり、
人によっては半年~生涯残るそうなのですが、
引き続きリハビリをして、
取れていくと良いなと思っています。
というわけで、
紫原に戻ってきました(^^)v
今夜はゆっくりと眠れる
はずです(*^^*)
それでは。
関連記事